ラーメン
昨日日勤で職場に行った際、夜勤だった友人から、面白そうなラーメンを見つけたので休日の合う月曜日に食べに行きましょうと誘われましたが、月曜日は予定があったので今日休みの友人と、今夜夜勤の私で昼食に食べに出掛けることにしました。 自宅からほど近…
先日友人からラインが届き、後楽園で開催されてる「夏の幻想庭園 2023」に今年も出掛けたようで、綺麗に撮られた写真が添付されていました。毎回気になっていたので、今年は私も出掛けてみたいと思い妻と息子に声掛けすると、行ってみたいというので妻が仕事…
長崎佐賀食べ歩き、平戸・長崎編、長崎・雲仙編に続き、最終編の長崎・呼子編がやっと纏まりました。 今日の午前中は待望の軍艦島クルーズで、午後からは佐賀県唐津市呼子まで足を伸ばし、いかの活き造り料理をいただきます。
昨晩22時前には部屋に戻りしっかりと休むことができたので昨日の疲れも取れたような気がします。早く目覚めれば早朝の散策に出掛けるつもりでしたが、さすがに目が覚めたのは7時前だったので散策は諦め、まずは寝起きのモクモクタイムです。 このホテルは部…
職場の友人と話をしていて、以前友人が赴任していた長崎の話になり、長崎料理や呼子のイカ料理を久しぶりに食べに行こうという話が纏まりました。 今の時期は夏休みを組み合わすことができるので二泊三日で計画し、それぞれの休みを合わせ夜勤明けの6月20日…
先日倉敷市児島由加にある「蛍遊の水辺由加」に訪れた際には、そこそこのホタルが飛んでいてしっかりと飛び交うホタルの撮影をすることができましたが、全体に飛ぶ高さが高すぎたこともあり今ひとつでした。 今夜は気温も高そうで、月の出は22時過ぎとホタル…
赤ちゃんを運んでくる幸せの鳥というイメージのコウノトリは国の特別天然記念物で世界的にみても希少な鳥のようで、IUCN(国際自然保護連合)で絶滅危惧IB類に指定されているそうです。 歌舞伎の隈取りのように赤く縁取られた目は威厳のようなもが漂い、体長…
職場の友人から愛媛県の南予に入江に面した急斜面に石垣が整然と積み上げられた集落があり、とてもよさそうな場所なので行ってみようといわれ調べてみると、愛媛県と高知県境に接する愛媛県南宇和郡愛南町に「石垣の里」という観光地がありました。 愛南町は…
妻と休みの合った今日、以前汲んで帰っていた湧水が残し少なくなっていたこともあり、ドライブがてら新見市大佐にある「夏日の極上水」で湧水を汲み、久しぶりに「新見ラーメンいぶき」でラーメンをいただくことにしました。 自宅から2時間弱、距離は100km…
職場のいつもの友人たち三人でツーリングを計画していましたが、前々日のシフトが同じだった友人たちと話をしていて一緒に行くことになりました。行先は前回天候不良のため取止めた庄原市東城でリンゴを購入することと、友人たちがまだ食べたことのないとい…
8月下旬に友人たちとツーリングに行こうという話になりましたが、なかなか三人の休日の調整が付かず結局今日になってしまいました。予定では庄原市東城町でリンゴを購入し帝釈峡を散策するはずでしたが、昨夜から雨が降り始め朝起きても、はっきりしない天気…
職場の友人と話をしていて、岡山県民を対象に県内旅行を割引く「おかやま旅応援割」が実施されているそうで、宿泊費が5,000円割引かれたり、おかやま旅応援割に登録されている観光施設や土産物店、飲食店などで使用できる2,000円の観光クーポン券もいただけ…
今年は3年振りに「外出自粛要請」の無いゴールデンウィークで各交通機関も満席状態が多く、高速道路も各地で渋滞が発生していました。そのゴールデンウィークも終わり、友人たちとツーリングに出かける事にしました。色々とコースを考えた結果、瀬戸大橋を渡…
昨夜早く休み過ぎたためか、朝早く目覚めると妻が布団の中でスマホを見ていました。「起きてるの?」と聞くと「井原市内にミシュランガイドに載っているラーメン店があるので食べに行ってみたい」と言ってきました。井原市でラーメン? 私はピンと来なくて、…
一昨晩の夜勤は釣り仲間の三人が揃い、今季メバル釣りには行けなかったとか、そろそろタイのシーズンだとか話をしていて、アコウが釣れているのではないかという話になり盛り上がりました。翌朝までに三人でアコウ釣りに行く事で話が纏まり、急遽夜勤明けに…
今日からしばらく監禁生活が始まります。妻と息子に送ってもらいがてら「横浜家系ラーメン 鶴乃家」でラーメンをいただく事にしました。私は横浜家系ラーメンは初めてですが 、職場の冊子に一人200円引きの割引券が付いていたので利用してみようとやって来ま…
前回の駅弁食べ歩きの一人旅を計画していると、どうやら妻も行きたいような素振りを見せていました。たまには妻孝行もしておかないとと思い妻の休みを確認し、並行して今回の旅行計画を密かに立てていました。今回の駅弁食べ歩き旅は、妻のためにちょっと豪…
妻と休日の合う今日、久しぶりに「いではら」に笠岡ラーメンを食べに行く事にしました。その後、食後の散策がてら笠岡ベイファームへ今が盛りであろうコスモスを見に立ち寄ってみます。「 いではら」は11時30分開店なのでその時間を目指して出かけましたが、…
先日職場の友人が龍泉寺の竜王池に散策に来ているとラインを送ってくれました。後日勤務が一緒になった時詳しい話を聞くと、程良い散策コースで途中の湿原にはサギソウの花も沢山咲いていたとの事でした。サギソウは高松の知人が自宅で鉢に植え沢山育ててい…
【2021.09.16 追記更新】 芝場城の読み方、庭瀬城址の築城者についての問い合わせに、回答がありましたので最下段に追記しました。 = = = ※ = = = 先日職場でラーメンの話になった時、友人から味噌ラーメンの美味しい店がある事を聞き、妻と休みの合っ…
前回汲んで帰った「延命水」も残り少なくなり、妻と休日の合う今日、水汲みがてらドライブに出かける事にしました。朝食は職場の友人に以前から奨められていた「一蘭」で朝ラーする事にしました。 「一蘭」は今迄岡山には店舗が無く、今年の春やっと岡山にオ…
今日は妻と久しぶりに休みの合う休日です。コーヒーやお茶に使用している湧水が無くなってきたので、ドライブがてら、どこかに湧水を汲みに出かけてみることにしました。私が「大山の湧水を汲んで『魚料理 海』(鳥取県東伯郡琴浦町)で『モサエビ白イカ丼』…
前回妻と米子水鳥公園(米子市彦名新田)を訪れた際には、コハクチョウの群れは既に餌場へ飛び立った後で見ることが出来なかったので、今回一人でリベンジに出かけてみることにしました。前回の教訓から今回は夜明け前に到着するよう、前回より1時間早く3時3…
松葉がにスペシャル丼と能義平野の白鳥からみる 能義平野での白鳥撮影を終え、延命水を汲みに一路奥出雲を目指します。 白鳥ロードを横断し県道257号線を南下します。ここから延命水の水汲み場までは1時間半弱の行程です。 県道257号線を10分程南下していく…
昨日の土曜日、職場の友人と久しぶりにツーリングに出かける予定にしていましたが、当日朝8時頃友人から「今雨が降っているので、出発時間を1時間遅らせよう」と電話がありました。外に出てみると曇り空?、雨雲レーダーを見ると南区には雨雲は無いようです…
今日は天気も良く気温も20℃を超えとても暖かく、先日までの寒さは嘘のようです。その寒さもあってしばらくバイクには乗っていませんでしたが久しぶりにツーリングがてら岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀)へ紅葉とタンチョウを撮影してみようと出か…
今日は妻と久しぶりに休みが合ったので、ドライブがてら出かけてみることにしました。大山の紅葉は見頃のはずですが、今日の天候では10月末に行った時と同様に大山は霞んで見えない可能性も十分考えられ悩んでいました。と・・・、以前妻が「閑谷学校の紅葉…
そろそろリンゴのシーズンではないかと妻に聞かれ、昨日毎年通う「青才リンゴ園」(広島県庄原市高野)へ電話をしてみました。「明日の土曜日から販売しますが、今年はリンゴが小振りで数もさほど多くなく、売り切れることもありますので出来るだけ早い時間…
母の実家にお盆のお参りに妻と出かけた帰り道、昼時間も過ぎているので久しぶりに「煮干ラーメン 六三ラーメン」(岡山市南区西高崎)でラーメンを食べて帰ることにしました。この店は朝(6時~10時)と昼(10時~15時)ではメニューが異なるラーメン店で、…
新型コロナウイルスも多少落着いてきたのか、6月1日から関東地方の1都3県と北海道を除いた府県では行先の状況を確認したうえで三密を避けマスク等の感染防止措置を行うなど各府県で多少の対応の違いがあるものの基本的に移動規制が緩和されたようです。報道…