ドライブ
由加山のホタルが終わり、今年のホタルの終了は少し早いようなので、もしかしたら日咩坂鐘乳穴《ひめさかかなちあな》神社の姫ボタルは既に終わっているかもと思いましたが、昨年は7月7日に訪れ何とか撮影することができたので終業後、微かな望みを持って出…
長崎佐賀食べ歩き、平戸・長崎編、長崎・雲仙編に続き、最終編の長崎・呼子編がやっと纏まりました。 今日の午前中は待望の軍艦島クルーズで、午後からは佐賀県唐津市呼子まで足を伸ばし、いかの活き造り料理をいただきます。
昨晩22時前には部屋に戻りしっかりと休むことができたので昨日の疲れも取れたような気がします。早く目覚めれば早朝の散策に出掛けるつもりでしたが、さすがに目が覚めたのは7時前だったので散策は諦め、まずは寝起きのモクモクタイムです。 このホテルは部…
職場の友人と話をしていて、以前友人が赴任していた長崎の話になり、長崎料理や呼子のイカ料理を久しぶりに食べに行こうという話が纏まりました。 今の時期は夏休みを組み合わすことができるので二泊三日で計画し、それぞれの休みを合わせ夜勤明けの6月20日…
以前汲んで帰っていた湧水も残り少なくなり、妻が久し振りに千屋牛のローストビーフを食べたいというので、妻と休みが合う今日ドライブがてら出掛けることにしました。 10時20分頃自宅を出発します。 土日祝日は倉敷中心部が混雑するため、中庄を経由し倉敷…
前回5月8日にブッポウソウが来ているのではないかと思い吉備中央町にある横山様を訪れましたが今年は少し早かったようで、ブッポウソウの姿を見ることはできませんでした。 あれから一週間ほどが過ぎ、さすがに姿もに見れるのではないかと思いドライブがてら…
吉備中央町の横山様にブッポウソウの撮影に出掛けていましたが、姿を見ることができず多少落ち込み気味です。 私が待っている間、ブッポウソウの様子を見られた方のお一人が、足守でフクロウを撮影されてきたといわれ、見せていただきましたがとても上手く撮…
そろそろブッポウソウの季節だと思い、昨年のブログを見てみると5月8日に吉備中央町にある横山様に訪れていて、エサ渡しシーンなどを撮影していました。 昨年の記事はこちら 吉備中央町のブッポウソウ2022 今年は桜の満開も早かったので少し遅かったかもと…
世間一般では長かったゴールデンウイークも最終日、私は遅ればせながら今日から三連休となり今回のゴールデンウイークで妻と休みの合う数少ない休日です。 少し妻孝行しておかないとと思いドライブがてら出掛けてみようかと思いますが、今日はあいにくの雨模…
世間一般ではゴールデンウィークのようで、長いところでは9連休のようです。私はゴールデンウィークなどは全く関係ない日々を過ごしていますが、妻と休みが合った今日、妻にどこかに出掛けようか? と聞くと、岡山空港に行ってみたいというので出掛けてみる…
赤ちゃんを運んでくる幸せの鳥というイメージのコウノトリは国の特別天然記念物で世界的にみても希少な鳥のようで、IUCN(国際自然保護連合)で絶滅危惧IB類に指定されているそうです。 歌舞伎の隈取りのように赤く縁取られた目は威厳のようなもが漂い、体長…
コロナもかなり落ち着いてきたこともあり、高松の旧友たちから久しぶりに集まろうと誘いがあり、今夜高松の旧友たちと食事会をすることになりました。 今日はドライブがてら車で出掛けることにします。私は夜勤明けで帰宅後15時前まで休み、準備を終え駐車場…
妻と休みの合った今日、以前汲んで帰っていた湧水が残し少なくなっていたこともあり、ドライブがてら新見市大佐にある「夏日の極上水」で湧水を汲み、久しぶりに「新見ラーメンいぶき」でラーメンをいただくことにしました。 自宅から2時間弱、距離は100km…
四国に訪れ久しぶりに「がもううどん」をいただきお腹も大満足で坂出ICに向かいます。 坂出ICから高松道、高知道と乗り継ぎ、前から気になっていた香南市夜須町にある手結港可動橋《ていこうかどうきょう》と南国市前浜にある掩体群《えんたいぐん》を見て、…
私の休日に合わせて妻が休みを取り、どこかに出掛けてみたいというので前回土曜日に高松へ所要があり立寄った際、満車で駐車することが出来ず食べ損ねていた坂出にある「がもううどん」を食べに出掛けることにしました。 瀬戸大橋を渡ります。 坂出ICから一…
先日妻の実家に行った際、義父が久しく旅行に行っていないので出掛けてみたいと言っていたので今回妻と休みが合った日曜日、前回訪れて気になっていた境港の「HATONOVA 三光丸 境港」(境港市相生町)に妻の両親と海鮮料理を食べに出掛けることにしました。 …
以前汲んで帰っていた湧水が全く無くなってしまいました。私は今夜夜勤ですが妻と休みが合う日はまだかなり先になります。その間美味しい水が飲めないのも困るので、早い時間に自宅を出発し新見市大佐町にある天然の湧水「夏日の極上水」を汲みに出掛けるこ…
妻と休みの合った今日、以前汲んで帰っていた湧水が残し少なくなっていたこともあり、ドライブがてら出掛けることにしました。新見市大佐で湧水を汲み、少し足を伸ばして鳥取県日野町で久しぶりにオシドリを見た後、さらに足を伸ばし松葉ガニの本場境港市で1…
今日は年に数える程しかない三連休の中日で、そろそろ白鳥の姿が見えるのではないかと思い山陰まで出掛けてみることにしました。自宅を4時過ぎに出発、国道180号線で新見市を経由し岡山鳥取県道8号線で県境の谷田峠を越えます。 県境の谷田峠を越え鳥取県に…
妻と休みの合った今日、以前から気になっていた岡山県北の勝田郡奈義町にある「菩提寺の大イチョウ」がそろそろ見頃ではないかと思い、ドライブがてら出掛けてみることにしました。明日の日曜日は天候が崩れるようですが、今日は天候もよく気温も24℃くらい迄…
今日は文化の日、私も休日だったので妻から久し振りに千屋牛のローストビーフを食べに行きたいと言われ、以前汲んで帰っていた湧水も残り少なくなっていたこともあり、ドライブがてら出掛けることにしました。 土日祝日は倉敷中心部が混雑するため、都窪郡早…
高松の友人からコロナも落ち着いてきたので久しぶりに集まろうとお誘いがあり出掛けることにしました。せっかくなので、その前にうどん屋巡りをしてみようと思い、坂出市にある「がもううどん」の8時30分開店に合わせ自宅を8時前に出発、久しぶりのうどんに…
友人に誘われ津山市阿波にある「炉端焼き あなみ」にランチへ出掛けてみることにしました。朝9時に友人宅へ迎えに行き、国道2号線を走り美作岡山道経由で津山市を目指します。 途中、友人が行ったことがないという旧片上鉄道の「吉ケ原駅跡」(久米郡美咲町…
昨日の「岡城阯とトロッコ列車(大分熊本その1)」に続き、二日目の「大分熊本その2」です。 昨夜は早くから布団に入ったにも関わらず朝までしっかりと熟睡して、一体何時間寝ていたのだろうと自分でも感心してしまいました。 布団から出て障子を開けると綺…
今回私は久しぶりの三連休、二泊三日で九州へバイクでソロツーリングを計画していましたが、妻が私も行ってみたいと言うので計画を変更し車で出掛けることになり、妻の休みが土日だけなので一泊二日で計画を練り直すことになりました。 今回は前から気になっ…
前回の台風14号では山陽九州新幹線が終日運休したり、西日本や九州の高速道路も広範囲で通行止になるなど交通機関に大きな影響を及ぼし、九州では多くの被害もあったようです。今回の三連休も台風15号の影響を心配していましたが、昨日東海沖で温帯低気圧に…
前回汲んで帰っていた湧水も無くなっていたので 、妻と休みが合った今日、先日友人たちとツーリングに出かけた際にいただいた薬膳料理を食べに出掛ける事にしました。昼食は昨日連絡して12時に予約を済ませています。昼食後、新見市大佐町にある天然の湧水「…
職場の友人に誘われ、またまた「おかやま旅応援割」を利用し岡山ワシントンプラザホテルへ宿泊、夕食は前回と同じ「和風居酒屋 あかり」でいただく事になりました。今回は翌日に友人お勧めのステーキハウスで昼食をとり、その後倉敷市児島由加にある由加山に…
妻と久しぶりに休みが合った日曜日、妻とドライブがてら出掛ける事にしました。以前友人たちとツーリングで訪れた「上籾棚田テラス 籾庵」でランチを食べ、ディナーは前回職場の友人と食べに行った「和風居酒屋 あかり」でいただき、今回も「おかやま旅応援…
先日友人が岡山県内の旅行を割引く「おかやま旅応援割」を利用して岡山県北の湯郷温泉に泊まりに行った際、沢山のホタルが飛んでいて、とても綺麗だったと言うので今回妻が仕事から帰宅後ドライブがてら出かけてみる事にしました。自宅から国道2号線で東区…