ラーメン

自然保護センターと米粉ラーメン

今日は天気も良く気温も20℃を超えとても暖かく、先日までの寒さは嘘のようです。その寒さもあってしばらくバイクには乗っていませんでしたが久しぶりにツーリングがてら岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀)へ紅葉とタンチョウを撮影してみようと出か…

閑谷学校の紅葉と日生のカキオコ

今日は妻と久しぶりに休みが合ったので、ドライブがてら出かけてみることにしました。大山の紅葉は見頃のはずですが、今日の天候では10月末に行った時と同様に大山は霞んで見えない可能性も十分考えられ悩んでいました。と・・・、以前妻が「閑谷学校の紅葉…

高野のリンゴと奥出雲おろち号

そろそろリンゴのシーズンではないかと妻に聞かれ、昨日毎年通う「青才リンゴ園」(広島県庄原市高野)へ電話をしてみました。「明日の土曜日から販売しますが、今年はリンゴが小振りで数もさほど多くなく、売り切れることもありますので出来るだけ早い時間…

久しぶりの煮干しラーメン

母の実家にお盆のお参りに妻と出かけた帰り道、昼時間も過ぎているので久しぶりに「煮干ラーメン 六三ラーメン」(岡山市南区西高崎)でラーメンを食べて帰ることにしました。この店は朝(6時~10時)と昼(10時~15時)ではメニューが異なるラーメン店で、…

牛骨ラーメンと大山ツーリング

新型コロナウイルスも多少落着いてきたのか、6月1日から関東地方の1都3県と北海道を除いた府県では行先の状況を確認したうえで三密を避けマスク等の感染防止措置を行うなど各府県で多少の対応の違いがあるものの基本的に移動規制が緩和されたようです。報道…

笠岡のポピーとカキツバタ、昼食は笠岡ラーメン

岡山県では新型コロナウイルス特措法に基づき県外への外出自粛要請がおこなわれていましたが、5月7日伊原木知事が三密を避け手洗いやアルコール消毒の小まめな実施、マスクを着用したうえでの県内の移動は差し支えないとの見解を表明されました。これにより…

四万十ラーメンと御衣黄桜

先日友人に「御衣黄桜《ぎょいこうざくら》を見に三徳園まで行って来たよ」と話をしていたところ「詳しいことは分らないけど、早島町の「みはらしの丘」という所に緑色の桜があるらしいよ」という話を聞いたのでポタリングがてら出かけてみることにしました…

煮干専門店 六三ラーメン

朝食がてら妻と自宅から程近い「岡山サウスビレッチ」の少し南、県道22号線沿いにある「煮干専門店 六三ラーメン」(岡山市南区西高崎)に「朝ラーメン」を食べに行ってきました。以前昼に食べに来たことがありましたが、この店は朝(6時~10時)と昼(10時…

今季最後のスノボー

今年は今までにない暖冬で、スノボーシーズンスタートが遅かったにも関わらず「蒜山ベアバレースキー場」は2月26日に営業を終了し営業日数は僅か10日だとか。島根県飯南町にある「琴引フォレストパークスキー場」も3月1日に営業を終了してしまいました。 そ…

3回目のスノボーに行ってきました

今季3回目のスノボーです。今回は少し遅く7時15分に自宅を出発しいつものコースで「いぶきの里スキー場」を目指します。 国道2号線の高梁川大橋はやはり大渋滞、玉島ICまで1時間程かかってしまいました。幸い玉島ICからは特に混雑することもなく10時には到着…

白鳥と新見ラーメン

島根県の宍道湖北岸にある松江市古志には白鳥が飛来する場所があると松江市出身の友人に教えて貰い妻と訪れてみることにしました。先程松江市内で遅い昼食を済せ松江市街地を抜け宍道湖北岸を出雲市方向へ移動します。 途中松江温泉付近から見た宍道湖に浮か…

スノボー&猪ラーメン

今季2回目のスノボーに行って来ました。鳥取県日野町でオシドリの撮影を終え国道180号線で明地峠を超え再び岡山県側へ戻り新見市千屋にある「いぶきの里スキー場」へ向います。 国道180号線から見た「いぶきの里スキー場」(右側)と「新見千屋温泉」(左上…

高野のリンゴと出雲蕎麦

高野のリンゴ園へリンゴの買い出しと出雲蕎麦を食べに出かけました。途中山陽道の"福山SA"のフードコートで朝食にいつもの"尾道ラーメン"を食べます。ここの尾道ラーメンは尾道市内の有名店にも負けないとても美味しいラーメンだったのですが・・・ 最近忙しい…

大山紅葉ツーリングpartⅡ

大山の紅葉撮影にリベンジです。前回訪れた際には未だ少し早かった紅葉ですが、そろそろ良い時期ではないかと出かけてみました。途中"美甘渓谷"《みかもけいこく》へ立ち寄り四十曲がり峠を越えて鳥取県へ入ります。 溝口(鳥取県西伯郡伯耆町)で国道181号…

大山紅葉ツーリングと新見ラーメン

大山へ紅葉の撮影に行ってきました。 途中「道の駅がいせんざくら新庄宿」(真庭郡新庄村)でタバコ休憩、その後県道58号で蒜山≪ひるぜん≫に向かいます。途中ちょっと寄り道して野土路TN 手前にある「野土路の水」≪のとろの水≫へ。昔この地を治めていた"美作勝…