蕎麦

高山市と友人たちとのツーリング

日々秋の気配を感じるようになってきました。今日の予報最高気温も岡山県南で28℃と一時期の猛暑が嘘のようにも思えます。今回は久しぶりに友人たちとツーリングに出掛けます。目的は今がシーズン真盛りのリンゴの購入です。途中前回近くを走ったのにも関わら…

蕎麦とうどん

先日友人から30日に蕎麦打ち教室があるので参加しませんかと誘いの連絡がありました。私は夜勤明けになるので、どうしようか悩みましたが久しぶりだったので参加してみることにしました。 10時過ぎに到着すると既にみなさんはうどんを打たれていたので、私も…

プチドライブで油そば

妻と休みが合った昨日の土曜日は特に予定はなく、家でゆっくり過ごしていました。昼前になり、昼食は何を食べる? と妻から言われ、前から気になっていた備中国分寺の近くにある、そば処博吉に蕎麦を食べに行ってみようということになりました。ここの蕎麦店…

延命水と出雲そば

前回汲んで帰った美作市東粟倉の愛の水が残り少なくなっていたこともあり、久し振りに妻とドライブがてら島根県奥出雲町にある延命水を汲みに出かけることにしました。今回は昼食に出雲蕎麦をいただく予定で、人の少ない11時頃に入店出来るようにと自宅を7時…

延命水と出雲そば

今年は何十年振りかにインフルエンザに罹ってしまい自宅療養、39℃以上の熱で一日中ベットで寝て過ごしました。休み明けの勤務は多忙だったこともありなかなか更新することが出来ず、遅くなりましたがやっと更新することが出来ました。 今日は医師から療養を…

岡山空港とざる蕎麦

世間一般ではゴールデンウィークのようで、長いところでは9連休のようです。私はゴールデンウィークなどは全く関係ない日々を過ごしていますが、妻と休みが合った今日、妻にどこかに出掛けようか? と聞くと、岡山空港に行ってみたいというので出掛けてみる…

赤蕎麦の花

そろそろ赤蕎麦の花が咲いているのではないかと思い、岡山県のほぼ中央部付近に位置する久米郡美咲町へツーリングがてら赤蕎麦の花の撮影に出掛けてみる事にしました。今日の昼食は紅そば亭で蕎麦をいただき、中島ブロイラーに立寄り今夜のおかずを購入する…

新成羽川ダムと小奴可のリンゴ

※ 10.28、写真と説明文が一部間違っていたので修正、追記しました。 秋もたけなわとなりツーリングには最高の季節となりました。今日は友人たちと久しぶりのツーリングです。待ち合わせ場所に早く着いて秋の備中国分寺の撮影を終え友人たちと合流しました。…

赤蕎麦の花と赤そば

そろそろ赤蕎麦の花が咲いているのではないかと思い、妻と休みの合う今日岡山県のほぼ中央部付近に位置する久米郡美咲町へドライブがてら赤蕎麦の花の撮影に行ってみる事にしました。当然昼食は蕎麦をいただく予定です。途中、コウノトリを見たとの情報があ…

島根半島ツーリング

前回友人と三人で島根半島のツーリングを計画し、宿泊先まで予約していましたが、あいにくの天候不良で全てキャンセルとなっていました。やはりバイクツーリングは天候に大きく左右されてしまいます。今回その一部コースを変更してのリベンジです。残念なが…

蕎麦打ちに挑戦!

新型コロナウイルスでアメリカでは昨日死者数が50,000人を超えたというニュースが流れていました。国内では全国の保健所がパンク寸前状態、自粛対象外とされているジョギングについても周りの方へのエチケットとして、走る時もマスクを付けるようにとノーベ…

紅そば亭の新蕎麦

前回訪れた際は定休日でしたが「新そば」の張り紙があったので今回「赤そばの新蕎麦」を食べようと、友人と3人でツーリングがてら岡山県の中部に位置する久米郡美咲町境にある「紅そば亭」に出かけました。一人は岡山IC近くで待ち合わせ、もう一人は御津町で…

高野のリンゴと出雲蕎麦

高野のリンゴ園へリンゴの買い出しと出雲蕎麦を食べに出かけました。途中山陽道の"福山SA"のフードコートで朝食にいつもの"尾道ラーメン"を食べます。ここの尾道ラーメンは尾道市内の有名店にも負けないとても美味しいラーメンだったのですが・・・ 最近忙しい…

赤蕎麦

そろそろ蕎麦の花の時期かと思い立ち、岡山県の中央部付近に位置する久米郡美咲町へ”赤蕎麦”の花を撮影に行きました。 蕎麦を食べながら情報収集をしようと、美咲町境にある「紅そば亭」へ立ち寄りました。前回伺った際には”赤そば”がなく、”境そば”という野…

出石蕎麦

8月中旬妻と出石蕎麦を食べにドライブに出かけてました。 備前市~兵庫県上郡町~たつの市~宍粟市山崎~朝来市と一般道で豊岡市の出石町を目指します。 途中、"1円電車"が展示されている"神子畑選鉱所跡"≪みこばたせんこうしょあと≫へ休憩がてら立ち寄りま…

西粟倉村姫ボタル2019

北房のゲンジボタルも6月中旬で終了、6月下旬からは姫ボタルのシーズン到来です。 毎年このシーズンは鳥取県日南町の福万来で数多くの姫ボタルとの出会いがありましたが、今年はどういう訳か姫ボタルが出てきてくれません。観光協会の話では今年は少し遅れて…