おおがや芝桜公園

世間一般では昨日からゴールデンウィークに突入したようで、5月6日までの10日連休の職場もあるそうです。私の職場は365日、24時間営業の交代勤務なのでゴールデンウィークや年末年始など全く関係がなく、只々羨ましい限りです。

先日NHKのローカルニュースで岡山県北の粟倉村にある「おおがや芝桜公園」の芝桜が満開だというニュースが放送されているのを見て、気になっていたので妻と休みの合う今日ドライブがてら出掛けてみることにしました。

せっかく西粟倉村まで行くので、以前職場の友人から聞いていた西粟倉村の隣の旧東粟倉村(現、美作市)にある愛の水も汲んで帰ることにしました。

 

自宅から3時間弱、到着したのは鳥取県兵庫県に接する岡山県北東部にある英田郡西粟倉村大茅の「おおがや芝桜公園」です。この公園には駐車場は無く、地元のボランティアスタッフの方が路肩に駐車するよう誘導してくださいました。

 

入口には芝桜公園の案内図が設置されていて、その横のパンフレットボックスには協力金150円を入れる募金箱が置かれていました。

 

木彫りの熊さんが出迎えてくれます。

 

この公園は地元の住民グループが地域活性化の一環として2015年から整備を始められたそうです。

 

展望デッキに上がってきました。

 

トトロもいるようです。

 

園路に戻り先に進みます。

 

紫色の芝桜で「おお♡がや」の文字を表しています。この場所はフォトスポットにもなっているようです。

 

木陰の休憩スポットにはベンチやチェアが置かれていて、みなさんくつろがれていました。

 

私たちも少し休憩します。

いただいたパンフレットです。ここの芝桜の見頃は4月20日から5月10日頃のようです。

 

パンフレットには園内の案内図や見どころポイントなどが紹介されていました。

 

しばらく休憩して、先に進みます。

9品種展示園があるようなので、そちらに向かってみることにしました。

 

渓流に架かる橋を渡ります。

 

芝桜に負けじと菜花も咲き誇っていました。

 

なだらかな坂道を上り9品種展示園にやってきました。一概に芝桜と言っても色んな品種があるようです。

 

多摩の流れ……

 

モンブラン……

 

スカーレットフレーム……

 

リトルドット……

 

アメージンググレス……

 

ダニエルクッション……

 

アトロプルプレア……

芝桜にも色んな品種があるのだと改めて知りました。

 

9品種展示園から下り、渓流まで戻ってきました。

 

メイン園路に戻り芝桜を愛でながら緩やかな坂道を上っていきます。

 

今まで芝桜をじっくりと愛でる機会がなかったので、今回は綺麗な芝桜をしっかりと楽しんでいます。

 

こんなにも色とりどりの花があるとは思ってもみませんでした。

 

色とりどりの芝桜は見事な光景です。

 

公園上部まてやってきました。渓流の先に、先程行った9品種展示園が見え、沢山の方々が比較しながら芝桜を愛でておられるようです。

 

私は今まで芝桜をゆっくりと見る機会がなかったので、今回はしっかりと芝桜を楽しむことができました。

 

公園の上の出入口には軽食などがいただける建物があり、木の加工品や焼物などの土産品も販売されていました。

 

出入口脇では芝桜の苗が2株100円で販売されています。

車まで戻り、昼食をいただきに出発します。

 

やってきたのは、西粟倉IC近くの道の駅あわくらんどに隣接する旧あわくら旬の里に今年4月にオープンした1,000円BBQをメインにした美作ホルモンほるやんです。

 

ランチバイキングの看板がありますが……

以前から気になっていたあわくら旬の里は、この付近で採れた四季折々の食材を使ったバイキングが楽しめるところでしたが、閉店されてしまいました。いただくことができず、とても残念に思っていましたが、新たに美作ホルモンほるやんがオープンしたというので今回訪れてみました。

 

入口では鮎が美味しそうに焼かれています。

 

受付で伺うと、いただけるのは話題の1,000円BBQの他、1,800円BBQ、2,300円BBQというコースがあり、それぞれ量が増えていくようですが1,000円BBQが超お勧めだそうです。ご飯と味噌汁は別料金で、鮎も一匹500円でいただけるそうです。

 

席を決め事前精算を済ませ、席で呼子が鳴るのを待ちます。

 

しばらくすると呼子が鳴ったので、カウンターに取りに行ってきました。BBQが2人前で2,200円、炭代330円、ご飯と味噌汁が550円、合計3,080円です。

 

炭がいい感じに熾きていたので、肉と野菜を乗せます。

 

美味しそうに焼きあがってきました。

 

いただきま〜す!

とても柔らかく旨い!

 

鶏も旨い!

しっかりと焼肉をいただきましたが少しだけ物足らなさを感じ、1,800円BBQでもよかったかなとも思いました。

 

美作ホルモンほるやんの駐車場から道の駅あわくらんどに繋がる、あわくら木回廊を歩いてみます。

 

この回廊はまだ出来て間がないようで、木のいい香りがしています。

 

回廊から見える渓谷です。秋にはモミジか紅く色付き素晴らしい渓谷美が楽しめそうです。

 

国道373号線を挟んた東側に影石水力発電所が見えたので立ち寄ってみました。

 

石谷川の水をパイプで流して発電しているそうで、発電に必要な水量は80L/秒、水の落差が13.2m、発電量は5kW/1時間と、一般家庭の5~7戸が1年間に使用できる発電量と、とても小さな水力発電所です。

 

左側の水圧管から流れてきた水が中央の水車を回し、右側の発電機を回して発電しています。

 

駐車場まで戻ってきました。

この後、旧東粟倉村、現美作市後山にある愛の水を汲みに向かいます。

 

美作ホルモンほるやんからクネクネの山道を15分余り、愛の水の案内板が見えました。

 

愛の水市場という建物の駐車場に到着しました。

 

建物の玄関左側に給水場があります。

 

分析表が貼られていました。

カルシュウム4.9mg/L、マグネシウム1.5mg/L、ナトリウム4.0mg/L、カリウム0.4mg/Lです。

 

100円で20L給水できるようです。

 

お金を入れ持参したポリタンクに給水開始です。

 

給水を終えポリタンクをトランクに積込みました。

ナビを見るとすぐ近くに後山キャンプ場があったので様子みがてら立寄ってみることにしました。

 

愛の水から5分足らず、後山山麓にある後山キャンプ場に到着しました。

駐車場には5、6台の車がありますが、キャンプサイト脇にバイク2台が駐車されていて、その奥に2つのテントが張られているだけでした。駐車されている車は後山に登山に来られた方のものかも知れません。

後山は標高1,344mで岡山県の最高峰です。昔友人と登ったことがありましたが、このキャンプ場の駐車場に車を置き登ったと思います。岡山県の最高峰ということで山頂からの雄大な展望を期待して登ったのですが、高い木々が茂っていて全く展望が開けてなく、とても残念な思いをした記憶があります。

この後帰路に就きます。

 

途中、道の駅ひらふくに休憩に立寄りました。

正面には標高373mの利神山山頂にある利神城城址が綺麗に見えています。

 

行きは国道2号線で上郡まで走りましたが、国道250号線との合流部手前から備前大橋付近までかなり渋滞していたので、帰りは備前IC付近から国道2号線から別れブルーラインを走ることにしました。

今日は天候にも恵まれ、今が盛りと咲き誇る芝桜をしっかりと楽しむことができ、美味しい焼き肉もいただき、愛の水の土産付きです。久しぶりのドライブに妻もとても喜んでいたので、また機会を作ってドライブに出掛けてみたいと思います。

 

カテゴリーに戻る

ももっちブログのトップに戻る

ブログ一覧に戻る