もさ海老丼と岩ガキ

私は夜勤明けで夕方起床、仕事の都合がつき連休で久しぶりに帰ってきた息子、夕食時に"もさ海老"の話になり、もさ海老丼を食べてみたいという話になりました。明日仕事の妻は居残りでとても残念がっていましたが、「たまには子どもと二人でドライブに行って来たら」と言ってくれたこともあり、翌日息子と二人出かけることとなりました。

翌朝、瀬戸ICから吉井ICまで美作道に乗り、以降一般道で湯郷温泉を抜け、宮本武蔵生誕の地といわれる美作市宮本(旧大原町)の“武蔵の里”へ向かいました。

f:id:momotchi_blog:20191018123944j:plain水車小屋がありましたが、水車は回っていません。

f:id:momotchi_blog:20191018124000j:plain宮本武蔵生誕の地とされている場所です。武蔵の里を散策したのち、休憩に立ち寄った"道の駅あわくらんど"です。ここは先般妻と姫ボタルを撮影に来た際に立ち寄り、「ねばとろそば~森のウナギのせ~」を食べたところです。

f:id:momotchi_blog:20191118080212j:plainここで「De愛バーガー」なるご当地バーガーを発見。前回訪れた際には時間が少し遅く閉店していて気付きませんでした。西粟倉産のほうれん草と米粉を使用した少し緑ぽいバンズに、岡山のトマト桃太郎、それに鳥取の飛び魚(アゴ)が使用され、岡山と鳥取西粟倉で“De(出)””愛(会った)”と洒落た名前のコラボレーションバーガーです。

f:id:momotchi_blog:20191017064544j:plain

 暫く休憩し鳥取道で一路"もさ海老丼"のところへ!

f:id:momotchi_blog:20191118080332j:plain「海鮮市場かろいち」の中にある「イカ太郎」です。かろいちの中に数店食事の出来る店があり、今まで一通りの店を食べ歩いてみましたが、ここがコスパが良い気がして、こちらに訪れれば立ち寄る店です。

f:id:momotchi_blog:20191018124137j:plainお待ちかねの「もさ海老丼」1,080円です。頭も揚げてあるので全て食べることが出来ます。

f:id:momotchi_blog:20191018124114j:plain久しぶりのモサエビ、大変美味しくいただきました!

かろいちの中の鮮魚店を見て回りました。今回はお値打ち品は見当たらず魚の購入は止めましたが、やはり岩ガキは是非食べて帰りたいと思います。岩ガキのシーズン中に訪れた際には、いつも1つ買ってその場で食べさせてもらいます。

f:id:momotchi_blog:20191118080345j:plain今回は1,000円の物を2つと奮発しました。値切ってみましたが、安くなりませんでした。

f:id:momotchi_blog:20191118080357j:plainポン酢をかけていただきま~す!

もさ海老丼と岩ガキで、二人とも満足、満足!!

かろいちを出発し、今年5月12日に開通した山陰道に乗るため、一度鳥取西ICまで引き換えし流入

f:id:momotchi_blog:20191118080412j:plain新しく開通した道路は走ってとても気持ちが良いものです!

中央分離帯のポストコーンがワイヤー方式になっていました。この方式だと対面区間のはみ出しによる衝突事故の防止にもつながり安全性が向上されると思います。

とはいえ、安全運転で!

途中"はわいSA"へ寄り道。ここには湯梨浜町が運営主体の道の駅があります。

f:id:momotchi_blog:20191118080440j:plain目的はお土産用の"魚"です。"かろいち"ではあいにくお値打ち品は見当たらなかった為ここで再吟味です。小ぶりながら天然鯛やヒラマサ、ハマチ、白イカなどとてもお手頃価格で並んでいます。

f:id:momotchi_blog:20191118080430j:plainここで大きめのハマチを1本1,500円を購入。三枚におろしてもらい持ち帰ります。帰り道キャンプによく行く津黒高原にある湧水を汲んで帰ります。

f:id:momotchi_blog:20191018124312j:plain津黒高原キャンプ場から約2km、津黒スキー場の西側の林道沿いにあります。

この湧水は津黒山(1,118m)の中腹から湧き出している天然水で、地元の方々により水汲み場として整備され定期的に水質検査もされているとてもおいしい天然水で料金も無料です。

息子と二人ドライブ、日頃なかなか話す機会もなく、今回ゆっくりと話をしながらのドライブ、最高の1日でした。