花火
自宅で今日出掛けた菩提寺の写真を整理していると、18時30分頃「バン、バン」という音が聞こえ、妻が「あら、花火の音……」と言うので耳をすませますが、その後は聞こえず聞き間違いかと思い整理を再開しました。しかし19時頃「ボ〜ン、ボ〜ン、ボ〜ン」と花…
坂出市で開催された「第57回さかいで大橋まつり海上花火大会」に行って来ました。行ったと言っても、撮影場所は対岸の岡山県側の鷲羽山ですが…… この花火大会は人気も高く、今年は4,000発の花火が打ち上げられるようです。昨年、一昨年とコロナの影響で中止で…
笠岡港まつり花火大会に出掛けました。岡山近郊の花火大会の中で私のお気に入りの花火大会の一つです。昨年、一昨年とコロナの影響で中止され今年は3年ぶりの開催で、4,000発の花火が打ち上げられるようなのでとても楽しみです。 撮影場所は観覧場所の反対側…
今夜は真庭市の旧落合町で「第76回落合納涼花火大会」が行なわれますが、新型コロナの第7波のピークは未だ見えず身近にその脅威さえ感じるようになってきた事もあり、出掛けようか止めようか、かなり悩んでいました。今年は福岡の博多祇園山笠、京都の祇園…
今夜西大寺で花火の打ち上げがあると知人から聞いていたので久しぶりに花火撮影に出掛けてみる事にしました。今日は早朝から所用があり帰宅したのが18時前、妻にも声掛けしましたが、さすがに出掛ける元気はないようです。帰宅しコーヒーを飲んで少しくつろ…
中国地方の梅雨明けが昨年より18日早い7月13日頃と発表され、今年もまた暑い夏がやって来るようです。7月23日から開催される2020東京オリンピックは何とか無事開催される事になったようですが、変わらず自粛モードは続いていています。昨年は新型コロナの影…
倉敷市児島にある「鷲羽山ハイランド」が11月14日限定で開園以来初めての「1DAY限定 入園無料開放」が行われ、夜には花火も打ち上げるるという情報を得ました。もちろん入園は無料、アトラクションもバンジージャンプなどの一部の物を除いて全て無料だそうで…
蒸し暑い日が毎日続き、夏本番真っ盛りです。今年の夏は新型コロナウイルスの影響から全国各地で夏の風物詩である夏祭りや花火大会などの多くが取り止めとなっています。岡山県でも岡山や笠岡、成羽や奥津などの花火大会が中止となり少し淋しい夏となってい…
8月11日香川県坂出市の「さかいで大橋まつり海上花火大会」に行って来ました。行ったと言っても、撮影場所は対岸の岡山県側の鷲羽山ですが・・・。 この花火大会は香川県内で一番人気だそうで、今年は4,000発の花火が打ち上げられるそうです。ちなみに、昨年は瀬…
8月10日、妻と都窪郡早島町の花火大会に行って来ました。 早島町は岡山県南部に位置し岡山市と倉敷市の間にあり、本州側の岡山県と四国側の香川県とを結ぶ瀬戸中央道の岡山側の始点となる、一郡一町の町です。 早島町で毎年花火大会が行われているのは知って…
8月3日「鏡野町大納涼祭」のイベントの一つとし行われた奥津湖花火大会に行ってきました。前から気にはなっていたのですが、なかなか行く機会がなく今回初めての訪問です。 どこから花火を打ち上げるのか模索しながら撮影場所を探しました。しばらく歩くと湖…
7月27日笠岡の「笠岡港まつり花火大会」に行っていきました。岡山近郊の花火大会の中で私のお気に入りの花火大会の一つです。 昨年は仕事の都合で行けなかった為今年こそはととても楽しみにしていました。幸い天候にも恵まれ妻と共に2年ぶりの笠岡の花火を堪…