ホタルの幼虫の上陸 Ⅲ

昨日は天気も良くポタリングに出かけてみようと思いましたが、風が強く出かけるのが億劫《おっくう》になり、結局一日ゴソゴソと家の用事をしながら過ごしていました。今日は3連休の最終日ですが朝から降り出した雨が降り続いています。その雨も昼頃には一時強くなりましたが15時頃には上がりました。庭に出てみると白いツツジの花が咲いていて、そのツツジの花の中に…。

f:id:momotchi_blog:20210418101042j:plain一輪だけ赤紫色のツツジの花が咲いていました。

f:id:momotchi_blog:20210418101118j:plainよく見ると一輪の中で、赤紫色の花の花弁の一枚が縦に綺麗に白色と赤紫色に分かれています。周囲のツツジはまだ蕾ですが赤紫色ばかりで、このツツジ一株だけが白色なので何か影響があったのでしょうか? しかし珍しい咲き方をしたものです。

降っていた雨も15時頃には上がり、日差しも射し多少風も出て来ています。天候が回復するのはある意味良いのですが、ホタルの幼虫にとっては上陸出来るかどうか大きな問題です。出来れば後2~3時間程降っていてくれれば良かったのですが…。

f:id:momotchi_blog:20210418101136j:plain18時30分過ぎに「蛍遊の水辺由加」《倉敷市児島由加》に到着しました。今回3度目のホタルの幼虫上陸の撮影のためです。県道から市道に入ると通行量も少ないためか路面は湿潤でした。ホタルの幼虫が上陸する石垣が濡れていることを願うばかりです。ホタルの幼虫は水面から出ると吸盤を使い石垣などを上って上陸するので、濡れていないと吸盤が上手く吸い付かず上陸することが出来ないそうです。自宅を出る前、ホタル先生に連絡してみると既に到着され、調査をされているそうです。駐車場から歩いていると用水路脇で調査されてたホタル先生と出逢いご挨拶。「用水路の石垣は濡れているので大丈夫、雨も上がっているので撮影はしやすいですよ。今夜は150匹程は上がると思います」と心強いお言葉がありました。

f:id:momotchi_blog:20210418110012j:plain石垣が濡れていて少し暗い場所を探して、カメラをセットし前撮りをしました。これで撮影準備は完了です。後は暗くなってホタルの幼虫が上陸するのを待つばかりです。

ホタル先生には度々連絡が入っているようで、今夜は後二人来られ四人で撮影することになるそうです。この「蛍遊の水辺由加」は園内は広く、どこででも撮影することが出来るので、何人来られても大丈夫です。

19時30分頃ホタル先生がお二方と一緒に戻ってこられ、撮影方法について説明されています。その内容からすると、お一人はホタルの幼虫の上陸を初めて撮影されるようです。この方はホタル先生の隣にカメラをセッティングされました。みなさんそれぞれにカメラをセッティングされ、前撮りも終了しました。しかし。みなさん素晴らし高性能なカメラを持たれていて、うらやましい限りです。しばらく話をしていると、幼虫が光り始めたようです。私もカメラに戻り撮影を開始しました。

f:id:momotchi_blog:20210418101201j:plain19時50分~21時50分迄撮影した写真を、比較明合成というPCソフトで仕上げたものです。実際に幼虫が光っていたのは21時30分頃迄でしたが…。

撮影中、お一方が私の名を呼ばれ声掛けをされてきました。最初暗くて顔が分かりませんでしたが、話をすると昨年のホタルが飛んでいる時期に何度かお会いし、話もさせていただいた方でした。この方もいろんな場所に行かれて撮影されているようで、素敵な写真も見せて頂きました。また前回私が訪れた次の日の13日は雨、私は生憎その日は夜勤のため来ることが出来ませんでしたが、その日に来られ沢山の幼虫の上陸を撮影されたそうです。

その後、ホタル先生の研究仲間の方も来られ、色々と情報交換をされていました。この方は撮影はされず、話が終わるとそのまま帰られました。

私が撮影していた場所では、ホタルの幼虫は上方向には登って行かず横への移動でした。右側の幼虫が画面からさらに右へ移動してしまいカメラのアングルから外れてしまったり、中央や左側の幼虫も全く光る気配が無くなり、途中で石の間にでも潜り込んだのかも知れません。みなさんの所を回り状況を伺うと、良い感じに登っているようです。私が園内を歩いていると少し離れた場所で登り始めた幼虫2匹を見つけました。時間は遅いですが、ダメ元で場所を移動することにしました。21時50分今迄の場所での撮影を終え移動しました。

f:id:momotchi_blog:20210418114225j:plain今回は撮影開始時間も遅く、今日は余り上には登らないようなので用水路のクレソンを入れて撮影することにしました。前撮りは、ISO感度を上げてシャッター速を遅くし、撮影後のノイズ除去機能を使用、設定を変えながら数枚撮影しました。

f:id:momotchi_blog:20210418115318j:plain時間は21時58分、準備が出来たので撮影開始です。左の石の中央左上に一匹、中央右の葉の脇に一匹の幼虫が見えます。

f:id:momotchi_blog:20210418101223j:plain21時58分~23時29分迄撮影した写真を、比較明合成で仕上げたものです。

この場所に移動後、暗いのも関わらず良い前撮り写真が撮影が出来、クレソンの緑色が再現出来たこと、それに加え幼虫が遅い時間にも関わらず思った以上に移動してくれたり、新たな個体が上陸を始めたりと、思っていた以上に満足のいく写真に仕上がりました。ただ前に撮影していた場所の左側で、消えていた幼虫が再び光り登り出したようで、辛抱が足りなかったかなと少し反省し、残念な気持ちにもなりましたが、結果的に場所を移動した事で良い写真が撮影出来たので、めでたし、めでたし! ということで、一件落着。

21時20分頃、初めて撮影に来られた方が引き上げられるそうです。撮影時話をしていると良い感じで幼虫がカメラの前を登っていたので、良い写真が撮影出来たのではないでしょうか。途中ホタル先生が私の所へ来られ「明日仕事と言ってましたが、大丈夫ですか?」と声掛けくださいました。「明日の勤務は夜勤なので、昼頃までは寝れるので大丈夫です」と答えました。昨日は21時頃から雨が降る予報だったので昨日の夕方、ホタル先生に「今夜はどうでしょうか?」と伺った際「今夜よりは明日の夜の方が確立が高いと思いますよ」と言われ「それでは明日行ってみることにします。しかし翌日勤務なので早めに引き揚げますが、よろしくお願いします」と話していたのでホタル先生が気を使ってくださったようです。私が翌日の勤務を日勤と夜勤とを勘違いしていたためでした。

私たち3人は23時30分頃まで撮影し、引き上げる事にしました。この後しばらくは雨の予報がありませんが、また機会を作って撮影に来てみたいと思います。

 

このブログのトップに戻る

ももっちブログのトップに戻る

ブログ一覧に戻る

 

f:id:momotchi_blog:20191127094754p:plain