竹谷公園のブッポウソウ 2022

6月も終わりに近付き、そろそろブッポウソウのヒナが孵化し給餌が始まっているのではないかと思い、加賀郡吉備中央町へブッポウソウの写真撮影に出掛けてみることにしました。今回周辺の写真をG3Xで撮影していましたが、帰宅後カメラからPCに撮影データー移動する際G3Xの撮影データーを誤って全て消してしまい撮影していた観察施設や周辺の写真を掲載する事が出来ません…… 余りの暑さと疲労で頭が回っていなかったようで大失敗です。幸い9000Dで撮影したデーターはきちんと移動する事が出来たで一安心です。

10時30分頃に前回も訪れた竹谷公園(加賀郡吉備中央町豊野)に到着しました。観察施設には一人の方がカメラをセッティングされています。朝9時頃に来られ、まだブッポウソウの姿は見られていないそうです。ここの観察施設は巣箱までの距離が「横山様」よりかなり近く、巣箱も同じように木をくり貫いたものが設置されています。

カメラのセッティングを終え色々と話をしていると、今朝9時過ぎに保護活動をされている方が来られ巣箱の中を確認された時、卵が4個ありヒナはまだ孵化していなかったそうです。話をしていると突然ブッポウソウが飛んで来てアッと言う間に巣箱の中に入ってしまいました。入ったのがオスであれば20〜30分程で出来てくれるはずですが、メスだと2時間程は出て来ないと思います。朝から来られていた方は12時過ぎに引き上げられ一人だけになってしまいましたが、入れ違うように関西から来られたという二人が撮影に来られました。

12時20分頃、巣箱からブッポウソウが顔を覗かせました。入っていたのはメスだったようで、交代のオスがなかなか来ないので状況を覗っているようです。

長い時間様子を伺っていまいましたが、一気に飛び出して行きました。

後を追いかけますが、ブッポウソウの素早い動きやスピードにはカメラが付いて行けません。カメラのせいではなく私の腕が未熟だけですが……

巣箱から出たブッポウソウは近くの電線に留まり周囲の様子を伺っています。

足を上げ身繕いを始めました。

帰って来ないオスを待っているのでしょうか……

突然飛び立ちました。

余りにお腹が空いたのか、周辺で餌の昆虫を探しているようです。この場所は飛翔エリアの撮影範囲が少し狭いようで、ブッポウソウはすぐに木々の陰に隠れてしまいます。

どこかで餌の昆虫を捕まえたようで、また電線に戻って来ました。

この後何度か餌を探しに飛び立ちましたが、飛んでいるブッポウソウにはなかなか追付く事が出来ません。

餌の昆虫を捕まえては電線まで戻って来るを繰り返しています。関西から来られた二人は13時過ぎに引き上げられました。

いい顔をしています。前回は体が細かったように感じましたが、しっかりと餌を食べたのか少しふっくらしてきたようにも感じます。

何とか撮影出来た数少ない少し真面なブッポウソウの飛翔シーンです。

飛行シーンのピントは難しく、なかなか目にピントが合いません。最新型のカメラでは鳥や動物の目にまできちんとピントがあう機種もあるようですが、正直高価すぎて私には手が出ません……

トンボなどの少し大きな昆虫を咥えてくれれば絵になるのですが……

何度か餌を探しに飛び立った後巣箱に戻って来ました。巣箱の手前でやっと追いつく事が出来ました。

一度巣箱に戻り、20分程して巣箱から飛び立って行きました。どこかの時点でオスとメスが入れ替わったのかも知れません。

少し大きな昆虫を捕まえたようです。

出来れば、オニヤンマなどの大型昆虫を捕まえてもらいたいのですが……

しかし、こちらの都合ばかり押し付ける訳にはいきません。

飛び立った後またしばらくして電線に戻って来ました。少しだけ大きな昆虫を捕まえたようです。

クルリと向きを変えこちらを向いてくれました。

その後突然飛び立ち……

餌を咥えたまま巣箱に入ります。時間は14時15分頃でした。

巣箱に入ってから約2時間弱、16時過ぎにやっと顔を覗かせてくれました。どうやらメスが巣箱に入っていたようです。

顔を覗かせて、すぐに飛び立ちました。

何とか追従できています。

9000Dの高速連続撮影は最高約6.0コマ/秒なので、羽の位置などの選択値が限られてしまいます。最近の高級機種では最高約30.0コマ/秒の高速連続撮影も可能なようなので5倍も選択値も広がりますが、高価過ぎで私には全く手を出す事が出来ません……

素人の趣味の写真なので、贅沢は言えません。

どこかで餌の昆虫を捕まえてきて、電線に留まりました。

何故か食べる仕草をしません…… この後すぐに飛び立ってしまいました。

巣箱までやって来て、入口の止り木に留まりました。

巣箱に入ることなく、そのまま飛び去ってしまいました。

遠方の上空を飛ぶブッポウソウのを見つけましたが、光に加減で綺麗に写りません。16時過ぎ頃地元の方が一人来られました。近いので時々撮影に来られるそうです。その後数人の方が順次来られ観察小屋は満席に近い状態になりました。

少し奥の木々の間の枝に留まっているブッポウソウを見つけました。餌は捕まえていないようです。

しばらくすると飛び立ちました。懸命にカメラで追いかけますが……

シャープな写真が撮影出来ません……

奥で餌の昆虫を捕まえて来たようです。

少し暗い場所だとISO感度は3200まで上がっていて、トリミングすると画像が荒くなってしまいます。フルサイズセンサーのカメラや他のメーカーのAPS-Cのカメラに比べCanonAPS-Cセンサーは一回り小さいため少しハンディもあるようです。

しばらく電線に留まっていましたが飛び立ち、少し奥の木々の間に留まりました。少し暗い場所だとISOは3200、シャッター速度は320で飛んでいるブッポウソウの撮影は限界のようです。時計を見ると17時30分、私はブッポウソウの撮影を切り上げる事にし、みなさんにごあいさつし撮影機材を撤収しました。

今日は10時30分頃から17時30分頃までの7時間程ブッポウソウの撮影をしましたが、途中入れ代わり立ち代わり撮影に来れれる方もいて待ち時間も退屈せずに過ごす事が出来ました。しかし、とても暑い一日でクーラーボックスに入れて持参していた4本の飲み物も残すところ1本だけになっていましたが、まだ保冷材は解け切れてなく冷たいままでした。今回ヒナの孵化には少し早かったようなので、また近いうちに都合をつけて撮影に訪れてみたいと思います。横山様で撮影後来られた方の話によると、今日の横山様は満員御礼だったそうです。平日ですがやはり今のシーズンは多くの方が押し寄せて来られているようです。

私はこの後、真庭市北房下呰部《しもあざえ》にある「ホタル公園」に向かい姫ボタルとゲンジボタルのコラボレーションを狙ってみる事にします。

 

このブログのトップに戻る

ももっちブログのトップに戻る

ブログ一覧に戻る