ホタルの幼虫上陸2022Ⅱ

今日は昼から雨が降り始め22時か23時頃までは降り続く予報で、最高気温は20°まで上がらず少し肌寒さも感じるようです。今年はホタルの幼虫の上陸シーズンに寒さが残り、肝心な雨もなかなか降ってくれません。前回も思っていた程のホタルの幼虫の上陸は無かったので、案外今日は期待が持てるかも! と勝手に思い「蛍遊の水辺由加」(倉敷市児島由加)に出かけてみる事にしました。今日と明日は休日なので今回は遅くまで撮影しても大丈夫です。

県道62号線(玉野福田線)の早瀧トンネルを抜けると「蛍遊の水辺由加 入口⇨」の案内板があります。岡山からだと左折、Uターンするように曲り市道に入り、先程の早瀧トンネルの上部を通過して1km足らずで駐車場に到着します。

駐車場に車を置き準備をしているとホタル先生もおいでになりました。話を伺うと今夜は下流の方が多いようで、ホタル先生は下流にカメラをセティングされるそうです。私は定番の撮影場所へ小雨の中撮影機材を持って用水路沿いを上流に向かいます。

屋形橋付近に到着しました。由加のホタルと言えばやはりこの屋形橋です。今回は水面近くから屋形橋全体と両岸の石垣を入れた構図で撮影してみようと思っています。撮影機材を屋形橋に置き撮影準備に入ります。

屋形橋手前のコンクリート橋の下にG3Xをセッティング、20時前頃からかなり強い雨雲が通過するようなので雨対策で傘をセットしておきます。

準備完了です。概ね考えていた構図です。後は左右の石垣を沢山の幼虫たちが上ってくれる事を願うばかりです。

9000Dは少し下流にセッティングしました。当然こちらにも雨対策で傘をセットしておきます。

9000Dは30mm(フルサイズ換算48mm)のレンズをセットしているので、この辺りまで下がらないと全体がアングルに入りません。前回はこの付近の石垣でも数匹の幼虫が上っていましたが、この付近は少し明る過ぎる事もあり、幼虫たちが上ってくれるのか心配な反面、今夜はかなりの降雨が予測されるので、前回上り損ねた幼虫たちも上る可能性も大いに秘めているのではないかと楽しみです。

18時30分過ぎに準備は完了、暗くなるまで屋形橋でタバコを吸いながら待っていると、19時頃に前回も一緒になった方が来られました。今回は屋形橋の袂から石垣を撮影されるそうです。私は19時20分過ぎにG3Xの撮影を開始、19時40分頃からは9000Dも撮影を始めました。

しかし…

19時40分頃から20時50分頃まで9000Dで撮影した写真ですが… 9000Dの前には幼虫は姿を見せず写真には全く写っていません… 待っている間園内を散策していると、やはり下流の方が沢山の幼虫が光っているようでした。21時前、散策中にホタル先生がカメラをセッティングされている少し上流で目星を付けた場所に9000Dを移動してみる事にしました。

この付近に数匹の幼虫が光っていたのでカメラをセッティング、ISO1600、F1.4、露光時間10秒でベース写真を撮影しました。撮影はISO200、F1.4、露光時間10秒のインターバルでセット、あとはカメラ任せです。9000D頑張れ!

21時過ぎから23時30分頃まで撮影した750枚とベース写真を比較明合成ソフトで仕上げた写真です。ラッキーな事に予想以上に沢山の幼虫が光りながら動いていました。上ると言うよりは左右に移動したり、上る途中で石垣の間に潜り込んだりしています。しかしカメラを移動したのは大正解でした。

G3Xで撮影した屋形橋付近の写真です。G3Xは川の中にセッティングしているのでカメラの状況を確認出来ません。バッテリーが気になり橋の上から覗きこむと赤い作動ランプが見えていたので大丈夫だと思っていましたが、23時前にはバッテリー切れで撮影は中断されていました。赤い作動ランプはレリーズの作動ランプでした…

カメラのすぐ近くの両岸には数匹の幼虫が元気に上っていましたが、残念ながら近すぎてアングルには収まっていませんでした。写真の右側の石垣には数匹の幼虫も写り込んでいますが角度が悪いのか近そうな割に、はっきりと写っていません… しかし左側の石垣にはそこそこの幼虫が頑張って石垣を上っているのを撮影する事が出来、めでたしめでたしです。

G3Xの設定はISO800、F値は解放のF2.8、露光時間10秒、連続撮影にセットしレリーズロックで19時20分頃から23時前まで900枚弱を撮影、その内周囲が明るい写真や光の写り込んだ200枚程を削除し、前撮りしたベース写真と比較明合成ソフトで仕上げました。思っていた程の幼虫は撮影出来ませんでしたが、こんなものかな… とも思います。しかし考えてみれば今まで雨上がりでの撮影が多く、雨の中での撮影は初めての経験でした。やはり雨が降っていると色々と大変な事が多く良い経験となりました。

 

このブログのトップに戻る

ももっちブログのトップに戻る

ブログ一覧に戻る