峠の茶屋のフナ飯と棚田テラス 籾庵

先日友人の新しいバイクが納車さたので今回初ツーリングに出かける事になりました。行先は先日友人が行ったという「峠の茶屋」でフナ飯を食べ、今話題の「棚田のテラス」で藁で作った龍神のオブジェを見るコースです。

f:id:momotchi_blog:20220129073205j:plain11時30分に岡山IC近くのコンビニで待合せです。友人のHonda GB350Sが際立ちます。「峠の茶屋」に行く前に笠井山公園の展望台に立寄ってみる事にしました。

f:id:momotchi_blog:20220129073242j:plain20分足らずで笠井山公園の展望台に到着しました。友人はHonda GB350Sの傍でハイポーズ!

f:id:momotchi_blog:20220129073257j:plain展望台へ向かいます。

f:id:momotchi_blog:20220130092820j:plain展望台へ上ってみます。笠井山は標高339.8m、岡山の市街地を一望できる絶景ポイントで、昔何度か友人たちと訪れた場所です。現在ではこの笠井山の下を山陽道の笠井山トンネル(全長3.2km)が走っているようです。

f:id:momotchi_blog:20220129073520j:plain笠井山公園展望台に上がって来ました、展望台には展望案内板が設置されていました。

f:id:momotchi_blog:20220129073317j:plain今日は少し霞んでいますが、岡山市中心部の展望です。

f:id:momotchi_blog:20220129073435j:plain旭川沿いには日本三名園の一つ「後楽園」が望めます。

f:id:momotchi_blog:20220129073335j:plain東南東方向には標高403mの金甲山や、1959年に日本で最初に作られた人造湖児島湖、その児島湖と児島湾を締め切る締切堤防が望めます。

f:id:momotchi_blog:20220129073415j:plain西南西方向には標高307mの常山や児島湾干拓地が望めます。しっかりと笠井山からの展望を楽しめたので、フナ飯を食べに「峠の茶屋」へ向かいます。

f:id:momotchi_blog:20220129073545j:plain細い山道をクネクネと走り金山の脇を抜け「峠の茶屋」(岡山市北区御津北野)に到着しました。

f:id:momotchi_blog:20220129073559j:plain入口にはメニュー看板が掲げられています。

f:id:momotchi_blog:20220129073614j:plain店内はカウンター席が四脚、四人掛けのテーブルが二席とこじんまりとした感じです。私たちはテーブル席に座りました。窓からはのどかな山村の風景が望めましたが、日が射し込み暑いのでブラインドを閉めました。

f:id:momotchi_blog:20220130101002j:plain壁にメニューのポップが貼られています。私は「冬季限定 ふなめし」(700円)、友人たちは「鍋焼うどん」(850円)をオーダーしました。

f:id:momotchi_blog:20220129073632j:plain岡山県南部に伝わる冬の郷土料理として有名な「ふなめし」が出て来ました。

f:id:momotchi_blog:20220129073649j:plainダイコン、ニンジン、コンニャク、ちくわ、三つ葉、ミンチ状にしたフナなどを一緒に炒め煮にした汁を、熱い飯にたっぷりかけてあります。しみ込んだほのかな甘みとフナミンチの歯ごたえ、脂のしっかりと乗った寒鮒と根菜の旨みを感じます。幼少の頃祖父が作ってくれたフナ飯の味が思い出され懐かしく、とても美味しくいただく事が出来ました。ごちそうさまでした。

f:id:momotchi_blog:20220129073706j:plain友人たちがオーダーした「鍋焼うどん」、こちらも美味しそうです。

お腹もいっぱいになり出発します。山道を下り岡山県運転試験場の前を抜け国道53号線に出て津山方面に向け北上します。

f:id:momotchi_blog:20220129073736j:plain途中友人が鯛焼きを食べようと言うので、立寄る事にしました。私も前から気になっていた「日本一たい焼」(岡山市北区建部町吉田)に到着しました。

f:id:momotchi_blog:20220129073750j:plain店内には甘い香りが漂い、美味しそうな鯛焼きが焼かれています。

f:id:momotchi_blog:20220129073803j:plain小豆あん、カスタード、白あん(各200円)と三種類があるようですが私はカスタードにしてみました。

f:id:momotchi_blog:20220129073814j:plain駐車場に戻りいただきます。皮がパリパリで甘みを感じとても美味しく、カスタードもしっかりと詰まっていました。

f:id:momotchi_blog:20220129073833j:plain食後のデザートもいただいたので「棚田カフェ」に向け出発します。

f:id:momotchi_blog:20220129073905j:plain国道53号線から北区建部町の川口交差点で県道30号線(落合建部線)に乗換、鶴田交差点から県道70号線(久米建部線)で久米郡美咲町の紅そば亭へ向かいます。紅そば亭近くで県道373号線(栃原久米南線)に乗換、しばらく道なりに走ると久米南町に入りすぐの突き当りを右折、町道を少し進むと「上籾《かみもみ》の棚田」(久米郡久米南町上籾)に到着しました。

f:id:momotchi_blog:20220129073919j:plain案内板によると1999年(平成11年)日本の棚田百選に認定され、棚田の数は1,000枚、「耕して天に至る」の表現はこの景観をよく表していると思います。左奥に藁のオブジェが見えているので向かいます。

f:id:momotchi_blog:20220129073957j:plain坂道を下り「棚田テラス 籾庵」に到着しました。

f:id:momotchi_blog:20220129073935j:plain藁で作られた見事な龍神のオブジェです。高さは約3.5m、幅が約7.5mもあるそうです。

f:id:momotchi_blog:20220129074020j:plain「棚田テラス 籾庵」でコーヒーを飲む事にします。

f:id:momotchi_blog:20220129074037j:plainスロープを上ります。

f:id:momotchi_blog:20220130114640j:plain受付でオーダーします。コーヒーをいただこうと思いましが、普通のコーヒーは無く玄米コーヒー(400円)だそうです。玄米コーヒーは初めてなので楽しみです。「棚田カフェ 籾庵」では、棚田で収穫した米や、地元産の野菜などを使用したオリジナルメニューもいただけるようで、「手作り豆腐と おにぎりセット」(1,500円)や「自然栽培のお野菜と 発酵定食」(2,000円)も気になるところです。また機会を作って食べに来てみたいと思います。

f:id:momotchi_blog:20220129074105j:plain新たに増築された「棚田テラス」に入ります。

f:id:momotchi_blog:20220129074128j:plain奥には薪ストーブが置かれていました。

f:id:momotchi_blog:20220129074116j:plain壁には龍神の絵が飾られ、さすが龍神の里です。

f:id:momotchi_blog:20220130115223j:plain額縁のような大きな窓からは棚田が一望出来ました。

f:id:momotchi_blog:20220129074156j:plain「玄米コーヒー」が出て来ました。香ばしい玄米の香りがします。

f:id:momotchi_blog:20220129074211j:plain玄米を焙煎機で煎って作るそうで、ブラックジンガーとも呼ばれているそうです。コーヒーとは言い難ですが、強いて言うなら濃い麦茶という感じで豊かなコクを楽しめ美味しくいただく事が出来ました。

f:id:momotchi_blog:20220129074655j:plain龍神が構える先には棚田が広がっています。

f:id:momotchi_blog:20220129074234j:plain「棚田カフェ 籾庵」の直ぐ上に「籾の輪くぐり」もあると聞きやって来ました。

f:id:momotchi_blog:20220129074248j:plainこの輪を潜るとご利益があるそうで、「金」「愛」「業」「学」「体」「子」「厄」「豊」と8つのテーマで作られているそうです。

f:id:momotchi_blog:20220130124406j:plain「籾の輪くぐり」から見た「棚田テラス 籾庵」です。全ての輪を潜りご利益もいただいたようなので出発します。

f:id:momotchi_blog:20220129074313j:plain町道沿いに山を下り久米南町上神目で国道53号線に合流、10km程北上し「中島ブロイラー」(久米南町里方)に到着しました。道を挟んだ駐車場には5~6台の車が停車していました。この店は休日には長蛇の列ができる有名店です。

f:id:momotchi_blog:20220129074614j:plainコロナ対策でしょうか、入口が横に変わり店内は一方通行化されていました。

f:id:momotchi_blog:20220129074339j:plain待つ事3分余りで入店出来ました。店内では次々に焼き上がり並べられています。

f:id:momotchi_blog:20220129074328j:plain私は丸焼きの四つ割り2つと焼き鳥20本を購入、これで今夜のビールの肴と土産が出来ました。友人たちもしっかりと購入していました。

国道53号線を走り帰路に就きます。途中岡山IC近くのコンビニに寄り最後のタバコ休憩です。その後それぞれ自宅に向かい出発しました。今日は細く曲がりくねった山道もかなり走り、走行距離は180km弱、美味しいものをしっかりといただき、素晴らしい展望も楽しめ有意義な一日を過ごす事が出来ました。

前々日の夜に今回のツーリングの連絡をもらい前日に気になっていたバッテリーをチェク、何とかエンジンはかかりましたがやはり気になるのでバッテリーを購入する事にしました。しかし出発には当然間に合わず、今のままでは心配なので児島湖一周約30kmを走りしっかりと充電しておきました。帰宅後交換する予定でしたが遅くなったので次の休みに交換する事にします。

f:id:momotchi_blog:20220130082200j:plain今日は私の誕生日です。息子たちと息子の嫁の三人が相談し、リビングのパソコンによく座っている私を見て、その椅子では疲れるだろうとゲームチェアをプレゼントしてくれました。部屋のパソコンはパソコンチェアを使っていますがリビングは普通の椅子を使用していました。座ってみるととても座り心地もよく、パソコンチェアより楽なようで、長時間座っていても疲れ方が違います。部屋ではタバコを吸わせてもらえず唯一タバコが吸えるのがリビングだけなので、どうしても座る頻度が多いのでとても嬉しいプレゼントでした。

 

f:id:momotchi_blog:20211121103136p:plainf:id:momotchi_blog:20211022121657p:plain

このブログのトップに戻る

ももっちブログのトップに戻る

ブログ一覧に戻る