ホタルの幼虫上陸 Ⅳ

4月28日と翌29日、「螢遊の水辺由加」(倉敷市児島由加)にホタルの幼虫上陸を撮影するため出かけました。今回は2日分を纏めてアップします。

4月28日、午前中に雨が降りましたが午後からは上がってしまいました。20時か21時頃には、また降り出す予報なので傘を持って出かけてみる事にしました。

f:id:momotchi_blog:20210501083917j:plain18時過ぎ、駐車場に到着しました。傘を忘れないように持って、撮影場所に向かいます。

f:id:momotchi_blog:20210501083928j:plain用水路の左奥付近でも前回ホタルの幼虫の上陸が見られました。前回撮影出来たのは2匹だったので、条件が少し良い今回はもう少し沢山の上陸が見られるのではないかと思います。

f:id:momotchi_blog:20210501084042j:plainあれこれ場所を探しつつ、屋形橋付近に到着しました。今夜はこの付近で撮影してみます。

f:id:momotchi_blog:20210501084412j:plainカメラをセッテイングし、雨対策で傘を取付けました。

f:id:momotchi_blog:20210501084509j:plain前撮り完了です。ホタル先生に連絡をするのですが何故か全く繋がりません。ホタルの上陸が始るまでには、まだ時間があるので園内を散策します。

f:id:momotchi_blog:20210501084010j:plain前回ホタルの幼虫の上陸を撮影した場所です。

f:id:momotchi_blog:20210501085532j:plain案内板のある広場を抜けます。前回はこの広場付近の用水路でも上陸が見られました。

f:id:momotchi_blog:20210501084027j:plain場所によってはクレソンが茂り水面を覆っています。

f:id:momotchi_blog:20210501084055j:plain屋形橋まで戻りベンチに座りパイプタイムです。屋形橋から見た奥の様子です。左手のアジサイも葉が茂ってきました。しばらくするとホタル先生がおいでになりました。先生が「今日どうするのか連絡したのですが、繋がりませんでした」と言われ、「私も連絡してのですが…」、どやら先生はスマホを変えられて設定が上手くできていなかったようです。設定を変更されて無事繋がるようになりました。「スマホが繋がらないと、何かと不便で困りますが、これで安心です」とホタル先生…。

f:id:momotchi_blog:20210501084428j:plainホタル先生もカメラのセッティングを終えられました。

f:id:momotchi_blog:20210501084440j:plainホタル先生のカメラはかなり高性能な高級品ですが、雨対策も本格的です。大きなパラソルなので傘の下に入ったままカメラの操作も出来そうです。

19時30分頃から撮影を始め、23時30分頃まで約4時間撮影して…、

f:id:momotchi_blog:20210501084923j:plain結果、この場所でのホタルの幼虫の上陸“0”で、私は撮影することは出来ませんでしたが、ホタル先生は後半で1匹ですがホタルの幼虫が写っていたそうです。

撮影中ホタル先生が園内の調査に行かれるので同行させていただきましたが、今回は園内全体で7匹しか見ることが出来ませんでした。予報に反し雨は降らず、撮影するには良かったのですが、結果が伴いませんでした。雨雲レーダーを見ると、日が変わった頃から降り出すようですが今夜はこれで切り上げることにし、23時30分過ぎ頃から撮影機材を撤去しました。深夜からの雨は明日の夕刻まで続くようなので、明日の夜リベンジします!

 

4月29日、日中はかなり強い雨でしたが16時頃には上がってしまいました。予報ではもう少し遅くまで降るはずでしたが仕方がありません。今日は休みなので少し遠出をして岡山県北の真庭市北房まで行ってみようかと問い合わせてみましたが、残念ながら本格的なシーズンは既に終わってしまったようです。緯度的にはかなり北になるのですが…。と言う事で昨日に引き続きダメ元で今夜も「蛍遊の水辺由加」に出かけてみる事にしました。

f:id:momotchi_blog:20210501085452j:plain県道から入口です。路面はしっかりと濡れています。

f:id:momotchi_blog:20210501085518j:plain駐車場に到着するとホタル先生の車があり、既に到着されているようです。私も車を置き撮影場所場所に向かいます。今夜は降雨の予報は無いので傘は車に置いて行きます。

f:id:momotchi_blog:20210501085543j:plain屋形付近まで来ました。

f:id:momotchi_blog:20210501085704j:plain空を舞う成虫であれば屋形橋を背景に撮影すれば絵になるのですが…。

f:id:momotchi_blog:20210501085622j:plain他の場所で幼虫の上陸があれば移動するつもりで、取敢えず屋形橋の下流付近にカメラをセッテングしました。

f:id:momotchi_blog:20210501090357j:plain前撮り完了です。ホタル先生に連絡してみると、ホタル広場で調査中との事なので向かってみる事にします。

f:id:momotchi_blog:20210501095143j:plainホタル広場に到着しました。

f:id:momotchi_blog:20210501095204j:plainホタル先生の調査機材、水温計、気温計、湿度計です。ホタル先生は撮影機材を取りに行かれ、カメラをセットされるそうなので、私は園内を散策してみます。

f:id:momotchi_blog:20210501085858j:plain園内には木道もあります。

f:id:momotchi_blog:20210501085847j:plainこの付近でもホタルの幼虫の上陸は見られます。

f:id:momotchi_blog:20210501085727j:plain昨年ホタルの飛翔を撮影した竹林です。

f:id:momotchi_blog:20210501085752j:plain市道から見た屋形橋付近の様子です。

f:id:momotchi_blog:20210501131614j:plain園内を回り屋形橋まで戻って来ました。ホタル先生もカメラのセッティングを終えられていたので、屋形橋のベンチに座り色々とお話を伺います。何故か今年は上流ではあまりホタルの幼虫の上陸は見ることが出来なかったとの事です。

f:id:momotchi_blog:20210501085555j:plain用水路を見ると、さすがに今日は水量も多く、流れが速く今迄になく水深もあるようです。ホタル先生に伺うと「例年はこの位の水量ですよ。流れもこの程度であれば大丈夫です」でとの事でしたが、「例年5月初め頃までは見られるホタルの幼虫の上陸は、今年は少し早いようで、今夜が最後位になるかも知れません」との事でした。真庭市北房の幼虫上陸の話をすると、北房も由加もホタルの時期はあまり変わらないそうで、ホタル祭りもほぼ同じ時期に行われているとの事でした。また今夜は岡山からホタル研究のご友人が来られるそうです。周辺も暗くなり今季最後になるかも知れないホタルの幼虫上陸を撮影すべく、19時30分から撮影を開始しました。

20時頃ホタル先生のご友人が来られ園内を案内されていました。21時頃私が幼虫の上陸を探しながら歩いているとホタル先生の数を数える声が聞こえました。先生は幼虫の点滅間隔などをカウントし、時間やその場所の気温、湿度、水温等をその都度こまめに記録されています。声の方に行き「見えますか?」と声かけすると「ここに1匹いますよ」と言われ、私は今日初めてのご対面です! 「南側では1匹しか見られませんでした」との事です。その後少し離れた場所で2匹を見つけましたが、光り方が不規則なうえ光も弱い感じでした。その後お二人は北側に向かわれ21時30分過ぎに戻られました。ホタル先生から「状況はどうですか?」と聞かれ「今夜も全く上がって来ません」と現状をお伝えしました。今夜も北側では全く見ることが出来ず、結局今夜は園内で4匹確認出来ただけだそうです。

ご友人の方にお話を伺うと中区から来られたそうで、県内の多くの場所にも行かれているようです。豊富なホタルの知識や情報をお持ちの方で、話を伺いとても参考になりました。時計を見ると22時過ぎ、まだまだ伺いたいのですが、私は明日が勤務なので引き上げることにしました。ホタル先生とご友人の方はもう少し残られるそうです。

さて。今日の撮影結果は…。

f:id:momotchi_blog:20210501092107j:plain19時30から22時過ぎまでの約2時間半、約700枚を比較明合成ましたが、ご覧のとおり前日に引き続き“0”でした。撮影中私も周辺を見て歩きましたが、3匹見ただけでした。ここ「螢遊の水辺由加」もシーズンは終了してしまったようです。

私はホタルの幼虫上陸を今年初めて見ることが出来ました。数は少なかったものの、初めて見たホタルの幼虫の上陸シーンは大感動でした。来シーズンはまたホタルの幼虫上陸の撮影に挑戦してみたいと思います。

 

このブログのトップに戻る

ももっちブログのトップに戻る

ブログ一覧に戻る

 

f:id:momotchi_blog:20191127094754p:plain