蛍遊の水辺由加にドップリと浸かっています

※ 6月28日をこのページに追加しました。

※ 6月26日をこのページに追加しました。

※ 6月22日、6月23日、6月25日の3日分をまとめてUPします。

先月5月25日に緊急事態宣言が解除されてから約1ヶ月となる24日、感染者が新たに55人となり緊急事態宣言が解除されて以降最多となったそうです。50人を上回るのは先月5日以来だそうで、この1ヶ月だけで1,397人にも上ったそうです。東京が半数以上を占めているそうですが、岡山県でも5月11日以降44日ぶりに感染者が出たという報道もありました。再び増加傾向にあるようなので、これからもしっかりと気を引き締めて感染予防には務めていきたいと思います。

今までこの時期はホタル撮影に北房(真庭市北房)へ通っていましたが、今年は自宅から近いこともあり蛍遊の水辺由加にドップリと浸かっています。

 

※ 6月22日訪問

19時30分頃到着しました。今回も色付き始めたあじさいにゲンジボタルと姫ボタルのコラボレーションを狙ってみたいと思います。

f:id:momotchi_blog:20200624144108j:plain撮影はあじさいを右側に配して山側の姫ボタルが入るよう横向きにカメラをセッティングし明るいうちに前撮りを終えホタルが飛び始めまでパイプタイムです。20時頃からゲンジボタルが飛び始めたので撮影を開始しましたがあまり数は出てきてくれません。22時頃にはそのゲンジボタルも減り始め暫くホタルは全く光らない時間が続きます。23時を過ぎ姫ボタルが少しずつながら光り始めましたが予想していた山側では姫ボタルは光ってくれませんでした。画面の中の左側には姫ボタルが写っていなかったので編集時に左側の山側をカットするためトリミングし縦構図にました。撮影枚数も4時間半でシャッターを開いたのは20回程でした。

撮影中ホタル先生がおいでになってカメラをセッテイングされました。色々と話を伺っていると屋形橋(今まで屋根付橋と言っていましたが、ホタル先生曰く屋形橋が正しい呼称だそうです。)方向の散策路に姫ボタルが飛ぶというお話を聞いたので0時30分頃から後方の屋形橋の方向へカメラを向けてみることにしました。

f:id:momotchi_blog:20200625194935j:plainセッティングを完了し撮影開始です。ホタルの数は多くはありませんが、姫ボタルが飛んで来てくれました。欲を言えばあじさいの上に飛んでくれれば良かったのにと言うと少し贅沢?

1時過ぎ頃から山側の姫ホタルが目立ちだしたので最後に撮影方向を変更してみました。

f:id:momotchi_blog:20200624144245j:plain姫ボタルが飛んできましたがカメラから遠ざかって行ってしまいました。結局1時半頃まで撮影しこの場所は終了します。最後に前から気になっていた道路沿いにある竹藪に移動してみます。ホタル先生も一緒に行ってみることになり二人で移動です。

f:id:momotchi_blog:20200625170909j:plain道路沿いの真っ暗な竹藪に姫ボタルが沢山光っていたのでカメラをセッティングし撮影を開始しましたが、この場所は下草などが多すぎて結果的には良い写真にはなりませんでした。2時頃まで撮影し帰宅することにしました。駐車場に移動中、前から気になっていたトトロのバス停の謂われ《いわれ》について伺うと、九州にもジブリのバス停と呼ばれている場所があるそうですが、ここの場所はホタル先生が名付け親でバス停だけでなく道路やそのカーブ、山の上の送電鉄塔の航空障害灯の灯り、道路脇にある小さな池など様々なロケーションがホタル先生の中にジブリの世界を連想させたそうです。

f:id:momotchi_blog:20200625183739j:plainちなみに息子が使用している弁当袋です。

「あれだけ下草があったら道路からはホタルも見えにくいので、明日ホタルに影響がない程度に下草を刈ってみよう」といわれいました。私も「それでは明日も是非訪れて、さっきの竹藪でもう一度撮影してみようかな」など話しながら歩きました。

では明日!と別れそれぞれ帰路につきました。

 

 ※ 6月23日訪問

昨日に続き19時過ぎに到着です。昨日の竹藪付近に様子を見に行くとホタル先生が下草刈りをされていました。毎日色んな場所を手入れをされているようで頭の下がる思いです。いつもの撮影場所に移動中、倉敷市内から来られたという親子連れから「ホタルはどの辺りで飛ぶのですか?」を聞かれたので、「ゲンジボタルのシーズンは少し過ぎましたが、屋形橋付近でもう暫く待てば数は少ないもののホタルの飛ぶのを見ることが出来ると思います。もう少しするとホタル先生もおいでになられ案内もして頂けると思うので屋形橋のベンチで待たれては如何ですか」とお話すると「下流の方にここに初めて撮影に来たというお二人方がおられ、ホタルが飛ぶ場所を聞かれたので教えてきてあげます」と下流の方へ戻られました。

屋形橋に到着しましたがどなたも未だ来られていないようで、一番乗りのようです。今夜もあじさいにゲンジボタルと姫ボタルのコラボレーションを狙ってみたいと思います。構図は屋形橋とは反対側の北方向にしました。右側の用水路の上を飛んだり右奥の橋の下から沢山のゲンジボタルが飛び出してきたり、散策路の奥からは姫ボタルが出てきたり、なかには散策路沿いにそのまま飛んできたり、はたまた左側の山側から右側の用水路に横断したりと様々な姫ボタルの飛び方を見たことがありました。そんな訳で今回はあじさいを左に配して散策路と用水路がアングルに収まるようにカメラをセッティングしました。前撮りを終え暗くなるまでパイプタイムです。待っている間に3人の方がカメラをセッティングされています。初めて来られたというお二人もおられます。私の撮影アングルにしっかりと入りますが、明かりさえ点かなければ大丈夫です。

今夜も月は出ませんが、かなり明るい感じです。沢山のホタルが飛んでくれることを願いつつ撮影を開始しました。

f:id:momotchi_blog:20200624144349j:plain用水路付近をゲンジボタルが飛んでいます。21時半頃にはそのゲンジボタルも数が減り始め暫くホタルは全く光らない時間が続きます。これまでに10数枚撮影していますが姫ボタルが出る迄暫く時間待ちです。皆さんのアングルにパイプの火の灯りが写り込まないように散策路の奥まで移動しパイプタイムです。姫ボタルが上手に飛んでくれれば最高なのですが。22時を過ぎ姫ボタルが少ないながら光り始めましたが予想に反し散策路奥が光りません。23時前頃、姫ボタルがいい感じでカメラに向かって来ています。やった!と思った時・・・・。

微かな光が・・・・。

写真を削除しようか悩みましたが、今迄撮影したゲンジボタルや今日の姫ボタルの出方を考えると消すに消されず撮影を続行、もう少し様子をみなから更に重ねていくことにしました。

23時を過ぎた頃ホタル先生か来られ、用水路の橋の上から花を入れたアングルでセッティングされるそうです。23時頃から左奥の山際で姫ボタルが飛び始めていたのでこの時に私も場所を少し後方へ移動し、カメラを山際に向けセッティングし直します。それぞれ前撮りをして撮影開始です。

f:id:momotchi_blog:20200624145030j:plain山際では姫ボタルが光っていますが、なかなかこちらには飛んできてくれません。辛抱強く待つこと40分余り、山際から元気な姫ボタルがこちらに向かって来ました!。カメラの前を横断してくれることを願いましたが、直前でカメラを避けるように大きく左へ旋回してしまいました。もう一度こちらには来ないかと待ちましたが近くに来てくれたのはこの1匹だけでした。

今日は全体にホタルの数が少ないようです。日が変わった0時過ぎに私は竹藪に移動してみることにしました。先程ホタル先生がトトロのバス停の様子を見に行かれた時はあまり飛んでいなかったそうですが、とにかく行ってみます。ホタル先生はもう少し撮影してから来られと言われたので一足お先に移動します。

f:id:momotchi_blog:20200624145132j:plain竹藪の中はかなり暗いことが幸いしてか、沢山の姫ボタルが乱舞していました。私は1枚1枚ホタルの飛びかたを見てシャッターを開いていますが、この場所はホタルの数も多く撮影中に余計な光が入る心配もないでインターバル撮影(自動撮影)をしてみることにしました。1枚単独撮影で前撮りをして、インターバル撮影を45秒間隔で10回(20秒露光+ノイズ除去時間が20秒+5秒休止)にセットして撮影の開始です。私はインターバル撮影はカメラが勝手に写真を仕上げてしまうのであまり好きではないのですが、思っていた以上の写真に仕上げてくれました。私よりカメラの自動撮影機能の方が腕が良い⁉️。

撮影中にホタル先生が倉敷市内から来られたという二人を案内してこられました。ホタル先生は「後はお願いします」と撮影機材を取りに行かれました。暫くの間だ二人とも竹藪の姫ボタルに魅入られ大感激されて帰られました。私も撮影を終えトトロのバス停に移動します。

トトロのバス停もかなりの数の姫ボタルが飛んでました。手前は明るいですが奥が暗いので姫ボタルの数も多いのかも知れません。撮影準備中にホタル先生が戻ってこられました。

f:id:momotchi_blog:20200624145122j:plainここではやはりホタルの飛びかたを見ながら1枚ずつ撮影しました。私の28mmレンズでは遠近感が大きく姫ボタルが小さくしか写りません。50mmクラスや少し長めのレンズが欲しい!

 暫く撮影していると道路に沢山の姫ボタルが飛び始めたのが見えます。私はトトロのバス停での撮影を終了して道路の姫ボタルを撮影してみることにしました。前回の教訓からISO感動を上げて長めにシャッターを開き前撮りをして撮影開始です。

f:id:momotchi_blog:20200624144459j:plain星が綺麗なので縦アングルで星を入れて撮影しました。今回は何とか周辺の風景や道路を写し込むことが出来ましたが、高感度での前撮りなので空が明るく飛んでしまい星は全く写り込んでなく絵になりません。編集時に横向きにトリミングしました。

今回はホタル先生のお陰で竹藪の姫ボタルがとても良い感じに仕上がったのではないかと思います(カメラが勝手に仕上げたのですが)。道路を飛ぶ姫ボタルの中を、奥から猫バスが走ってきそうなジブリの世界が感じられるような仕上がりになったように思います。

2時過ぎまて撮影しホタル先生とそろそろ引き上げますかと話し、本日の撮影を終了することにしました。

 

※ 6月25日訪問

昨夜からの雨がホタルへ影響していないか心配しつつ、出かけてみることにしました。今夜は少し遅く21時過ぎに到着しましたが駐車場には数台しか車は止まっていません。さすがに今日は訪れる方々も少ないようです。

今回の撮影は屋形橋の北側から、咲きはじめたあじさいなどの花と屋形橋を配したアングルで、ゲンジボタルと姫ボタルのコラボレーションを狙ってみたいと思います。

左側の用水路の上や屋形橋付近を飛ぶゲンジボタル、右山側から出てくる姫ボタルが撮影出来ればと期待しています。天候は曇りながら空はとても明るく多少霧もかかっていてるのでホタルの飛び具合への影響を心配しつつ撮影準備開始です。試し撮りで確認したところ、街の明かりが霧の影響なのか反射し空全体に広がりとても明るく写ります。ISO感度1600での長時間露光は背景の事を考えると最大30秒が限界のようです。それ以上の露光時間だと背景の明るさに姫ボタルが負けてしまいそうです。姫ボタルが元気に明るく光ってくれれば別ですが、今の時期の光の強さでISO感度の設定を低くすると私のカメラでは姫ボタル光跡の撮影は難しいようです。

f:id:momotchi_blog:20200627181539j:plain21時30分頃から撮影を開始しましたが、たまにゲンジボタルが屋形橋付近を数匹飛ぶだけであまり出てきてくれません。23時頃から右側の山側で数匹の姫ボタルが光り始めましたが、なかなか散策路までは飛んできてくれません。深夜0時前頃に山側から1匹の姫ボタルがふわふわと飛んできました。何と賢い姫ボタルが散策路を横断してくれました!。それから30分程、姫ボタルは山側では光っていますが出てきてくれる気配がありません。そろそろ移動しようかと考えていたときに元気そうな姫ボタルが右奥から飛び出しました。シャッターを開き撮影開始です。屋形橋の方向に向かっていますが途中で消えてしまいました。しかし奥のあじさいの上付近に出現したのを確認、少しタイミングが遅れましたがシャッターを開き撮影を開始したがまたすぐ消えてしまいました。シャッターを止めようと思った瞬間今度はあじさいの下から再出現です。ラッキーなことに賢いこの姫ボタルも散策路をカメラに向かって飛んで来てくれました。欲を言えばもう少し高く飛んでもらいたかったと言えば贅沢でしょうか?

一人で3時間以上の撮影で半分諦めの境地でしたが、数は少ないながら屋形橋付近や上空をゲンジボタルが飛び、姫ボタルは2匹?も、しかも絵に描いたようなコースです!。2打席連続ホームラン、最終回逆転さよならホームランのようです。

もうこれ以上は無いと思い竹藪へ移動してみます。

一昨日より竹藪の入口付近はスッキリしているようですが、竹藪の中は真っ暗闇です。思った程の姫ボタルはいませんが先程の場所より沢山の姫ボタルが光っています。「ホタルちゃん少しだけごめんなさい」とお願いし前撮りをさせてもらい撮影開始です。一昨日同様この場所では腕の良い?カメラに任せてインターバル撮影にすることにしました。

f:id:momotchi_blog:20200626054136j:plain姫ボタルの数は一昨日とは比較にならないほど少なく、同じ10回の撮影では絵にならないような気がしたので今回は20回の連続撮影にセットし撮影を開始しました。

しかし、撮影後半に奥から車のライトが・・・。道路脇なので仕方が無いのですが、この写真はボツとなりました。

気を取り直して再度撮影を開始しました。1回の撮影が約15分かかるのでトトロのバス停まで様子の見に行ってみます。自動撮影なのでカメラから離れても大丈夫です。

トトロのバス停に近づくと聞き慣れた声が聞こえます。ホタル先生がホタルを見に来られていた方々を案内されていました。見に来られた方々もこれから帰られるそうで、ホタル先生も後で竹藪へ行きますと撮影機材をとりの戻られました。私も竹藪へ戻ります。今日はトトロのバス停には数匹の姫ボタルしか飛んでなく全体に姫ボタルの数は少ないようです。

竹藪に戻り次の撮影準備をしているとホタル先生がおいでになり撮影準備をされ二人で撮影開始です。

が・・・。

私のカメラのバッテリー残量が僅かです。バッテリー交換をすることにしましたが、交換を終えて三脚にカメラを固定中にフォーカスリングに当たっていまいピントがズレてしまいました。明るい照明のある駐車場まで戻りピントを合わせ直します。私のカメラはセンサーが1インチと小さいので被写界深度(ピントの合う範囲)が広く割と大まかなピント合わせでOKです。

竹藪に戻り三脚に慎重にカメラを固定し少しアングルを変え撮影再開です。

f:id:momotchi_blog:20200626054152j:plain今日の竹藪は姫ボタルの数も少なく一昨日ほど飛んでくれません。ホタル先生の話によると、霧が羽に付着し小さな姫ボタルは飛びにくいのではないかと言っておられました。2時30分頃姫ボタルも殆ど出なくなったようなので今日は引き上げることにしました。

今日は1時前頃までの4時間近く一人での撮影だったので時間がとても長く感じていましたが、ホタル先生がおいでになりホタルの話やカメラの話しなどいろいろな話をさせていただきアッと言う間に時間が経ってしまいました。今回は竹藪でのホタルはあまり良とはいえない結果となってしまいましたが、ホタルの数は少ないものの思っていたような写真も撮影出来て自分ではとても満足しています。

ホタル先生に「明日も来る予定なのでよろしくお願いします」と言ってそれぞれ帰路につきました。

お疲れ様でした!

 

※ 6月26日訪問

昨日に続き蛍遊の水辺由加に行ってきました。今日は金曜日なので早い時間はホタルを見に訪れる方も多いと思い遅い時間に自宅を出発しました。

22時頃到着、昨日と同じ屋形橋を入れアジサイと姫ボタルを狙います。さすがに今日は遅い時間まで沢山の方が来られているようで、何度かホタル先生が案内をされ回ってこられました。

f:id:momotchi_blog:20200627203713j:plain撮影終盤の頃、姫ボタルがアジサイの前を右奥から飛んできましたが、昨日ほど光が強くありません。それにたまたまこのタイミングで道路を車が通過してしまいました。この日唯一の散策路を飛ぶ姫ボタルなのでこのまま撮影を続けました。朝起きて画像を確認すると、車のライトの影響でかなり周囲が明るく写っていたため編集ソフトで明るさなどを調整して何とか写真になりましたが花の色が綺麗に出ないのが残念です。深夜0時過ぎ頃まで撮影し竹藪に移動します。

f:id:momotchi_blog:20200627144752j:plain竹藪では二人の方が撮影されていました。今回もカメラの腕前?を信じてインターバル撮影(自動撮影)にしました。

少し場所を移動し撮影方向を変更します。

f:id:momotchi_blog:20200627144806j:plain撮影中、車の通過や思わぬ明かりが入っりしたため何度か撮影を止め、やり直しましたがこの場所は姫ボタルの数が多いので何度でも撮影が出来き気分的にとても楽に撮影出来る場所です。

2時過ぎ頃私と入れ違いで屋形橋で撮影されていたホタル先生が撮影を終えられ様子を見においでになりました。話をしながら撮影していましたか2時半を過ぎて姫ボタルも殆んど見えなくなったので今日の撮影を終了することにしました。

駐車場に戻り帰り仕度をしていると、ホタル先生が撮影さてたミサゴなどの鳥の写真を見せてくださいました。ミサゴは魚を捕るタカとして日本書紀にも登場する鳥で、上空でホバーリングしながら魚を見つけ一気に水中の魚を鋭い爪で捕まえます。その捕獲の瞬間などを見事に撮影されていてプロカメラマンも顔負けの腕前です。ホタル先生に更にカメラ先生を追加です!

「良い写真を見せて頂きありがとうございました」と御礼申しあげそれぞれ家路に向かいました。

 

※ 6月28日訪問

昨日は土曜日ということもあり一昨日よりさらに沢山の方が見えられるのではないかと思い1日お休みし、今日訪問してみることにしました。出かける前に妻から「夕方急に雨が降ったので、帰りにもし雨が降ったらバイクでは大変なので今日は車にしたら」と言われ車で出かける事にしまいた。到着したのは21時30分頃、遅い時間ですが駐車スペースは一杯です。暫く待って何とか駐車することが出来、撮影場所へ移動します。今日は今を盛りと咲き誇るあじさいをメインに撮影したいと思います。

f:id:momotchi_blog:20200629114642j:plain月明かりが差し込み周囲はかなり明るいようです。屋形橋の袂《たもと》にあるあじさいを配し前撮りを終え準備完了、姫ボタルが出てくるのを楽しみにパイプタイムをしようと思った矢先、散策路を北から南に飛んで来た姫ボタルが橋の袂で西(右)方向に方向を変えベストなコースを飛んでくれました。バッチリ撮影出来ました!。今日は幸先が良いと期待しましたがその後は全く飛んでくれません。上弦の月が西の空に消え周囲も暗くなってきた23時過ぎ頃からパラパラですが光り始めてくれました。姫ボタルの数もそれ程多くなくシャッターを開けたのは10数回でしたが、数匹ですが飛んでくれた飛行コースが良かったので今回は納得です。ただ欲を言えば、恥ずかしがらずにカメラの前を飛んでくれる姫ボタルもいても良かったのにと思うのは私の贅沢でしょうか?

0時前には殆ど光らなくなってきたので、いつもの竹藪へ向かいます。

f:id:momotchi_blog:20200629114652j:plain今日は貸切り状態ですが、姫ボタルの数もとても少ないようです。今回もこの場所ではカメラを信じてインターバル撮影(自動撮影)にしました。

1時間ほど撮影しバッテリー残量が少なくなってきたので交換ついでに少し場所を移動します。

f:id:momotchi_blog:20200629114727j:plain少し後方へ下がり広範囲で竹藪を撮影してみました。竹藪奥の上の方にも光は弱いながら姫ボタルが光っているのが目では見えるのですが、私のカメラでは限界なのか撮影した写真には写り込んでいませんでした。2時前頃ホタル先生がおいでになり話をしていると、トトロのバス停で撮影中という方が来られ3人でホタルやカメラについて話をしました。皆さんとても素晴らしいカメラやレンズをお使いのようで、トトロのバス停から来られた方はフルサイズのミラーレスに35mmF1.2のレンズを使用されているとのこと、1インチF2.8の私にはうらやましい限りです。ホタル先生の話にると、姫ボタルのシーズンもそろそろ終りだそうです。

話し込んでいてふとの気が付くと時間は2時半近く「そろそろ切り上げますか」と今日の撮影を終了することにしました。

皆さん良い写真をしっかりと撮影してください!

  

このブログのトップに戻る

ももっちブログのトップに戻る

ブログ一覧に戻る

 

f:id:momotchi_blog:20191127094754p:plain